修了後の進路

社会情勢の変化を受け、地球や宇宙についての深い知識をもった人材が求められています。民間企業から、高度な研究能力を養う専攻に対しては、特に多数の求人や推薦依頼があります。地球惑星科学専攻修士課程の修了生の就職先は多様ですが、半数以上は修士課程で養った能力を活かせる主要企業のエンジニア、コンサルタント、研究者などです。さらに深く研究を進めることを希望する学生は、博士後期課程へ進学します。地球惑星科学専攻では、博士後期課程在籍中に給料と研究費が与えられ自立した研究者として認められる日本学術振興会特別研究員に、多くの採択実績があります。博士学位取得後は、大学や国公立の研究機関、民間の研究所などに就職します。

理学府地球惑星科学専攻(博士課程)修了者の進路

過去11年間では、以下のようなところに就職しました(ポスドク研究員を含む)。

2013-2023年

国土交通省、防衛省、気象庁、防災科学技術研究所、海洋研究開発機構、国立極地研究所、国立天文台、産業技術総合研究所、土木研究所、理化学研究所、電力中央研究所、九州大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、鳥取大学、滋賀県立大学、東海大学、The National University of Malaysia、Universiti Teknologi MARA、遠軽町ジオパーク、湯沢市ジオパーク、応用地質、いであ、株式会社パレオラボ、株式会社ダイヤコンサルタント、広島学院中学校・高等学校、とめ研究所、品川リフラクトリーズ、読売新聞社、株式会社セック、コアコンセプト・テクノロジー、大鵬薬品工業、富士通Japan株式会社

理学府地球惑星科学専攻(修士課程)修了者の進路

2023年修了

大学院博士課程進学8名、就職34名

就職先

日立製作所、株式会社リヴァンプ、パナソニックホールディングス株式会社、気象庁、九州電力、JR九州システムソリューションズ株式会社、日本航空株式会社、アクセンチュア株式会社、日産自動車、一般財団法人化学物質評価研究機構、日立ソリューションズ西日本、株式会社戸高鉱業社、西日本電信電話株式会社、九州環境管理協会、日本総合研究所、東芝デバイスソリューションズ株式会社、国土地理院、緑書房、株式会社テレビ新広島、株式会社CARTA HOLDINGS、富士通株式会社、太平洋セメント株式会社、山口県立高等学校、大日本コンサルタント株式会社、株式会社YEデジタル、パナソニックコネクト株式会社、三菱重工業株式会社

2022年修了

大学院博士課程進学3名、就職39名

就職先

株式会社日立製作所、株式会社ウィンキューブホールディングス、日産自動車株式会社、シスメックス株式会社、九州NSソリューションズ株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、気象庁、三菱電機情報技術総合研究所、EFFECT、富士通Japan株式会社、株式会社メンバーズ、株式会社NTTデータMHIシステムズ、日本電気株式会社、ダイヤコンサルタント株式会社、株式会社西原ネオ、西日本鉄道株式会社、株式会社アトル、環境省、株式会社九州ジオテック、野村総合研究所、株式会社三井住友銀行、KMバイオロジクス株式会社、富士通クラウドテクノロジーズ、株式会社建設技術研究所、株式会社トライグループ、イネーブラー株式会社、株式会社トータルメディア開発研究所、株式会社クマヒラ、九電産業株式会社、ENEOS株式会社

2021年修了

大学院博士課程進学7名、就職27名

就職先

 西日本電信電話株式会社、株式会社ZUU、気象庁、京阪ホールディングス、太平洋セメント、西部石油株式会社、株式会社日立製作所、国土交通省国土地理院、アクセンチュア株式会社、岩谷産業株式会社、西日本技術開発会社、東京海上日動システムズ株式会社、国際石油開発帝石株式会社、日本電気株式会社(NEC)、日鉄鉱業株式会社、株式会社日本マイクロニクス、応用地質株式会社、トヨタ自動車九州株式会社、SMBC日興証券、カイインダストリーズ株式会社、九州環境管理協会

2020年修了

大学院博士課程進学4名、就職37名

就職先

 気象庁、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社、朝日航洋株式会社、株式会社日立製作所、東京大学地震研究所、東急不動産、株式会社内田洋行、京セラ株式会社、株式会社オービック、両備システムズ株式会社、伊藤忠エネクス株式会社、久光製薬株式会社、株式会社高山医療機械製作所、伊藤忠テクノソリューションズ、NECソリューションイノベータ、福岡大同青果、株式会社ウィルゲート、株式会社コスモス薬品、日本航空株式会社、株式会社ベネッセコーポレション、九州地方整備局、九州旅客鉄道株式会社、アジア航測株式会社、株式会社キシヤ、八千代エンジニアリング株式会社、富士通株式会社、JX金属株式会社、ANA福岡空港株式会社、株式会社日立製作所、株式会社スターフライヤー、キオクシア株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、コスモエネルギーホールディングス株式会社、鹿島建設株式会社

2019年修了

大学院博士課程進学9名、就職37名

就職先

 株式会社日立製作所、九州電力株式会社、気象庁、宇宙技術開発株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社ラック、株式会社富士通九州システムズ、株式会社NTTドコモ、日本電気通信システム株式会社、株式会社ソフトサービス、株式会社ニッセイ、西日本鉄道株式会社、株式会社野村総合研究所、香川県教育委員会、株式会社ニトリ、国際石油開発帝石株式会社、住友大阪セメント株式会社、株式会社DYM、ESRIジャパン株式会社、読売新聞、NEC航空宇宙システム株式会社、宇部興産株式会社、数研出版株式会社、KDDI株式会社、アストモスエネルギー株式会社、地熱エンジニアリング株式会社、経済産業省、日本電営株式会社、マイクロンメモリジャパン合同会社、ハウステンボス株式会社、アイホン株式会社、アジア航測株式会社、日産自動車株式会社、中村三陽高等学校常勤講師

2018年修了

大学院博士課程進学6名、就職27名

就職先

 全日本空輸株式会社、ニッセイ情報テクノロジー株式会社、日本電気株式会社、富士通株式会社、明治安田生命保険相互会社、SCSK株式会社、気象庁、株式会社クラレ、双日株式会社、基礎地盤コンサルタンツ株式会社、三菱マテリアル株式会社、メタウォーター株式会社、株式会社日立製作所、福岡市役所、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、私立中・高等学校(福岡県外)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、関西電力株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、エネコム株式会社、応用地質株式会社、町役場(福岡県外)、楽天株式会社、明治コンサルタント株式会社、教育委員会(福岡県外)

2017年修了

大学院博士課程進学11名、就職24名

就職先

 気象庁、JR西日本、NTTデータNCB、NTTデータ九州、イカリ消毒、九州環境管理協会、ソフトバンク、東ソー物流、日本電気、野村証券、日立システムズ、富士フイルムメディカル、みずほ銀行、三菱マテリアル、安川電機、大和探査技術

2016年修了

大学院博士課程進学3名、就職29名

就職先

朝日火災海上保険、出光、NTTデータ九州、気象庁、九州通信ネットワーク、クリーク・アンド・リバー社、警察庁、JR東日本、JX日鉱日石開発、住友金属&三菱マテリアル、大和証券、長崎県庁、西日本技術開発、野村総合研究所、福岡県立高校

2015年修了

大学院博士課程進学5名、就職29名

就職先

 ANAシステムズ、JR四国、JR西日本、JX日鉱日石開発、NEC、キャノン、クオリカ、国際石油開発帝石、新日本非破壊検査、富士通、マカヤ、レノボジャパン、宇宙技術開発、コーソル、レベルファイブ、山口フィナンシャルグループ、島津ビジネスシステムズ、石油資源開発、日産自動車、久留米大学附設中学・高等学校、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、気象庁、中部電力、久留米市役所、高千穂中学校、福岡県職員、豊後大野市役所

2014年修了

大学院博士課程進学7名、就職20名

就職先

 気象庁、ウィンディーネットワーク、拓人、富士設計、大阪教育大学付属高校、岩尾昭和学園、新日鉄住金ソリューションズ、応用地質、国際石油開発帝石、NPO法人環境防災総合政策研究機構、トヤマ、アドバンテック、品川リフラクトリーズ、中学理科教員、日本自動化開発、丸栄産業、マイクロコート

2013年修了

大学院博士課程進学5名、就職21名

就職先

 アストモスエネルギー、宇宙技術開発、JALインフォテック、新日本製鐵、住友生命保険、Xena、TOKAIホールディングス、日本生命保険、日立ソリューションズ、富士通、富士通エフ・アイ・ピー、富士通九州システムズ、三井住友銀行、三菱重工、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、三ツワフロンテック、有人宇宙システム、ゆうちょ銀行、レジェンド

修了後の進路

社会情勢の変化を受け、地球や宇宙についての深い知識をもった人材が求められています。民間企業から、高度な研究能力を養う専攻に対しては、特に多数の求人や推薦依頼があります。地球惑星科学専攻修士課程の修了生の就職先は多様ですが、半数以上は修士課程で養った能力を活かせる主要企業のエンジニア、コンサルタント、研究者などです。さらに深く研究を進めることを希望する学生は、博士後期課程へ進学します。地球惑星科学専攻では、博士後期課程在籍中に給料と研究費が与えられ自立した研究者として認められる日本学術振興会特別研究員に、多くの採択実績があります。博士学位取得後は、大学や国公立の研究機関、民間の研究所などに就職します。

理学府地球惑星科学専攻(博士課程)修了者の進路

過去11年間では、以下のようなところに就職しました(ポスドク研究員を含む)。

2013-2023年

国土交通省、防衛省、気象庁、防災科学技術研究所、海洋研究開発機構、国立極地研究所、国立天文台、産業技術総合研究所、土木研究所、理化学研究所、電力中央研究所、九州大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、鳥取大学、滋賀県立大学、東海大学、The National University of Malaysia、Universiti Teknologi MARA、遠軽町ジオパーク、湯沢市ジオパーク、応用地質、いであ、株式会社パレオラボ、株式会社ダイヤコンサルタント、広島学院中学校・高等学校、とめ研究所、品川リフラクトリーズ、読売新聞社、株式会社セック、コアコンセプト・テクノロジー、大鵬薬品工業、富士通Japan株式会社

理学府地球惑星科学専攻(修士課程)修了者の進路

2023年修了

大学院博士課程進学8名、就職34名

就職先

日立製作所、株式会社リヴァンプ、パナソニックホールディングス株式会社、気象庁、九州電力、JR九州システムソリューションズ株式会社、日本航空株式会社、アクセンチュア株式会社、日産自動車、一般財団法人化学物質評価研究機構、日立ソリューションズ西日本、株式会社戸高鉱業社、西日本電信電話株式会社、九州環境管理協会、日本総合研究所、東芝デバイスソリューションズ株式会社、国土地理院、緑書房、株式会社テレビ新広島、株式会社CARTA HOLDINGS、富士通株式会社、太平洋セメント株式会社、山口県立高等学校、大日本コンサルタント株式会社、株式会社YEデジタル、パナソニックコネクト株式会社、三菱重工業株式会社

2022年修了

大学院博士課程進学3名、就職39名

就職先

株式会社日立製作所、株式会社ウィンキューブホールディングス、日産自動車株式会社、シスメックス株式会社、九州NSソリューションズ株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、気象庁、三菱電機情報技術総合研究所、EFFECT、富士通Japan株式会社、株式会社メンバーズ、株式会社NTTデータMHIシステムズ、日本電気株式会社、ダイヤコンサルタント株式会社、株式会社西原ネオ、西日本鉄道株式会社、株式会社アトル、環境省、株式会社九州ジオテック、野村総合研究所、株式会社三井住友銀行、KMバイオロジクス株式会社、富士通クラウドテクノロジーズ、株式会社建設技術研究所、株式会社トライグループ、イネーブラー株式会社、株式会社トータルメディア開発研究所、株式会社クマヒラ、九電産業株式会社、ENEOS株式会社

2021年修了

大学院博士課程進学7名、就職27名

就職先

 西日本電信電話株式会社、株式会社ZUU、気象庁、京阪ホールディングス、太平洋セメント、西部石油株式会社、株式会社日立製作所、国土交通省国土地理院、アクセンチュア株式会社、岩谷産業株式会社、西日本技術開発会社、東京海上日動システムズ株式会社、国際石油開発帝石株式会社、日本電気株式会社(NEC)、日鉄鉱業株式会社、株式会社日本マイクロニクス、応用地質株式会社、トヨタ自動車九州株式会社、SMBC日興証券、カイインダストリーズ株式会社、九州環境管理協会

2020年修了

大学院博士課程進学4名、就職37名

就職先

 気象庁、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社、朝日航洋株式会社、株式会社日立製作所、東京大学地震研究所、東急不動産、株式会社内田洋行、京セラ株式会社、株式会社オービック、両備システムズ株式会社、伊藤忠エネクス株式会社、久光製薬株式会社、株式会社高山医療機械製作所、伊藤忠テクノソリューションズ、NECソリューションイノベータ、福岡大同青果、株式会社ウィルゲート、株式会社コスモス薬品、日本航空株式会社、株式会社ベネッセコーポレション、九州地方整備局、九州旅客鉄道株式会社、アジア航測株式会社、株式会社キシヤ、八千代エンジニアリング株式会社、富士通株式会社、JX金属株式会社、ANA福岡空港株式会社、株式会社日立製作所、株式会社スターフライヤー、キオクシア株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、コスモエネルギーホールディングス株式会社、鹿島建設株式会社

2019年修了

大学院博士課程進学9名、就職37名

就職先

 株式会社日立製作所、九州電力株式会社、気象庁、宇宙技術開発株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社ラック、株式会社富士通九州システムズ、株式会社NTTドコモ、日本電気通信システム株式会社、株式会社ソフトサービス、株式会社ニッセイ、西日本鉄道株式会社、株式会社野村総合研究所、香川県教育委員会、株式会社ニトリ、国際石油開発帝石株式会社、住友大阪セメント株式会社、株式会社DYM、ESRIジャパン株式会社、読売新聞、NEC航空宇宙システム株式会社、宇部興産株式会社、数研出版株式会社、KDDI株式会社、アストモスエネルギー株式会社、地熱エンジニアリング株式会社、経済産業省、日本電営株式会社、マイクロンメモリジャパン合同会社、ハウステンボス株式会社、アイホン株式会社、アジア航測株式会社、日産自動車株式会社、中村三陽高等学校常勤講師

2018年修了

大学院博士課程進学6名、就職27名

就職先

 全日本空輸株式会社、ニッセイ情報テクノロジー株式会社、日本電気株式会社、富士通株式会社、明治安田生命保険相互会社、SCSK株式会社、気象庁、株式会社クラレ、双日株式会社、基礎地盤コンサルタンツ株式会社、三菱マテリアル株式会社、メタウォーター株式会社、株式会社日立製作所、福岡市役所、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、私立中・高等学校(福岡県外)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、関西電力株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、エネコム株式会社、応用地質株式会社、町役場(福岡県外)、楽天株式会社、明治コンサルタント株式会社、教育委員会(福岡県外)

2017年修了

大学院博士課程進学11名、就職24名

就職先

 気象庁、JR西日本、NTTデータNCB、NTTデータ九州、イカリ消毒、九州環境管理協会、ソフトバンク、東ソー物流、日本電気、野村証券、日立システムズ、富士フイルムメディカル、みずほ銀行、三菱マテリアル、安川電機、大和探査技術

2016年修了

大学院博士課程進学3名、就職29名

就職先

朝日火災海上保険、出光、NTTデータ九州、気象庁、九州通信ネットワーク、クリーク・アンド・リバー社、警察庁、JR東日本、JX日鉱日石開発、住友金属&三菱マテリアル、大和証券、長崎県庁、西日本技術開発、野村総合研究所、福岡県立高校

2015年修了

大学院博士課程進学5名、就職29名

就職先

 ANAシステムズ、JR四国、JR西日本、JX日鉱日石開発、NEC、キャノン、クオリカ、国際石油開発帝石、新日本非破壊検査、富士通、マカヤ、レノボジャパン、宇宙技術開発、コーソル、レベルファイブ、山口フィナンシャルグループ、島津ビジネスシステムズ、石油資源開発、日産自動車、久留米大学附設中学・高等学校、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、気象庁、中部電力、久留米市役所、高千穂中学校、福岡県職員、豊後大野市役所

2014年修了

大学院博士課程進学7名、就職20名

就職先

 気象庁、ウィンディーネットワーク、拓人、富士設計、大阪教育大学付属高校、岩尾昭和学園、新日鉄住金ソリューションズ、応用地質、国際石油開発帝石、NPO法人環境防災総合政策研究機構、トヤマ、アドバンテック、品川リフラクトリーズ、中学理科教員、日本自動化開発、丸栄産業、マイクロコート

2013年修了

大学院博士課程進学5名、就職21名

就職先

 アストモスエネルギー、宇宙技術開発、JALインフォテック、新日本製鐵、住友生命保険、Xena、TOKAIホールディングス、日本生命保険、日立ソリューションズ、富士通、富士通エフ・アイ・ピー、富士通九州システムズ、三井住友銀行、三菱重工、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、三ツワフロンテック、有人宇宙システム、ゆうちょ銀行、レジェンド