研究グループ一覧 pdfをクリックすると研究内容の説明文が開きます 流体圏・宇宙圏科学 太陽地球系物理学 准教授: 渡辺 正和 太陽風‐磁気圏‐電離圏結合系における大域的プラズマ力学と各領域間相互作用過程の研究 (pdf) 宇宙地球電磁気学 教授: 吉川 顕正 准教授: 河野 英昭 太陽面から太陽風・磁気圏・電離圏・地球圏までの電磁気現象やオーロラなど宇宙天気現象の全地球的観測・解析・理論研究 (pdf) 大気流体力学 教授: 廣岡 俊彦 准教授: 三好 勉信 准教授: Huixin Liu 助教: 中島 健介 助教: 野口 峻佑 高度500kmまでの大気の研究,例えば大循環,惑星波,潮汐波,重力波等の力学,電離圏中の電離大気の構造と力学,対流圏・中層大気・熱圏・電離圏の相互作用の研究,および地球大気や惑星大気のふるまいについての地球流体力学的研究 (pdf) 気象学・気候力学 教授: 川村 隆一 准教授: 望月 崇 助教: 川野 哲也 気象,気候システムに関する研究,例えば熱帯気象,モンスーン,温帯低気圧,台風,シビアストーム,雲物理,異常気象,大気海洋相互作用,気候変動等の研究 (pdf) 固体地球惑星科学 地球深部物理学 教授: 金嶋 聰 准教授: 高橋 太 地震学,地球電磁気学,及び固体地球惑星物理学の研究 (pdf) 地球内部ダイナミクス 准教授: 吉田 茂生 地球内部構造と地球内部ダイナミクスの研究 (pdf) 岩石循環科学 教授: 寅丸 敦志 准教授: 池田 剛 助教: 大橋 正俊 助教: 宮本 知治 火山噴火のダイナミクス,岩石パターンの成因,マグマの発泡・結晶化・流動についての研究。変成岩を用いた地殻深部,上部マントルでの物理化学過程の研究。化学組成とそれに関連する理論に基づく岩石成因の解明 (pdf) 地球進化史 教授: 尾上 哲治 准教授: 清川 昌一 助教: 佐藤 峰南 堆積岩の形成過程及び島弧・変動帯の堆積作用とテクトニクスに関する地球史的研究 (pdf) 古環境学 准教授: 岡崎 裕典 古海洋と海洋沈降粒子の研究 (pdf) 観測地震・火山学 教授: 松本 聡 准教授: 相澤 広記 准教授: 江本 賢太郎 地震及び火山現象の観測に基づく地震発生・火山噴火過程の研究 (pdf) 地震火山減災科学 教授: 松島 健(寄附講座教員) 准教授: 相澤 広記(兼) 地震・火山噴火災害の発災ポテンシャルを評価し,災害の軽減化(減災)に役立てる研究 (pdf) 太陽惑星系物質科学 惑星系形成進化学 准教授: 岡崎 隆司 准教授: 町田 正博 助教: 山本 大貴 理論物理学的手法, 数値シミュレーション及び地球外物質の分析による太陽系及び系外惑星系の起源・進化の研究 (pdf) 有機宇宙地球化学 教授: 奈良岡 浩 准教授: 山内 敬明 助教: 北島 富美雄 有機物の前生命的合成や隕石有機物の解析による化学進化,古細菌の生物有機地球化学,有機物の同位体地球化学と生命環境 (pdf) 地球システム化学 教授: 山本 順司 地球表層の元素の循環と生物の関与に関する地球化学的研究,無機元素の挙動と濃集過程に関する研究 (pdf) 地球内部物質学 教授: 久保 友明 助教: 坪川 祐美子 高圧変形実験による地球内部の動的現象の解明,マントル対流と深発地震,岩石の破壊と流動,非平衡相転移,AE測定と放射光その場観察,惑星氷,衝撃変成隕石 (pdf) 地球惑星博物学 地球惑星博物学 教授: 前田 晴良 准教授: 伊藤 泰弘 古生物学分野:野外調査に基づく化石の古生態学およびタフォノミーの研究 (pdf)
研究グループ一覧 pdfをクリックすると研究内容の説明文が開きます 流体圏・宇宙圏科学 太陽地球系物理学 准教授: 渡辺 正和 太陽風‐磁気圏‐電離圏結合系における大域的プラズマ力学と各領域間相互作用過程の研究 (pdf) 宇宙地球電磁気学 教授: 吉川 顕正 准教授: 河野 英昭 太陽面から太陽風・磁気圏・電離圏・地球圏までの電磁気現象やオーロラなど宇宙天気現象の全地球的観測・解析・理論研究 (pdf) 大気流体力学 教授: 廣岡 俊彦 准教授: 三好 勉信 准教授: Huixin Liu 助教: 中島 健介 助教: 野口 峻佑 高度500kmまでの大気の研究,例えば大循環,惑星波,潮汐波,重力波等の力学,電離圏中の電離大気の構造と力学,対流圏・中層大気・熱圏・電離圏の相互作用の研究,および地球大気や惑星大気のふるまいについての地球流体力学的研究 (pdf) 気象学・気候力学 教授: 川村 隆一 准教授: 望月 崇 助教: 川野 哲也 気象,気候システムに関する研究,例えば熱帯気象,モンスーン,温帯低気圧,台風,シビアストーム,雲物理,異常気象,大気海洋相互作用,気候変動等の研究 (pdf) 固体地球惑星科学 地球深部物理学 教授: 金嶋 聰 准教授: 高橋 太 地震学,地球電磁気学,及び固体地球惑星物理学の研究 (pdf) 地球内部ダイナミクス 准教授: 吉田 茂生 地球内部構造と地球内部ダイナミクスの研究 (pdf) 岩石循環科学 教授: 寅丸 敦志 准教授: 池田 剛 助教: 大橋 正俊 助教: 宮本 知治 火山噴火のダイナミクス,岩石パターンの成因,マグマの発泡・結晶化・流動についての研究。変成岩を用いた地殻深部,上部マントルでの物理化学過程の研究。化学組成とそれに関連する理論に基づく岩石成因の解明 (pdf) 地球進化史 教授: 尾上 哲治 准教授: 清川 昌一 助教: 佐藤 峰南 堆積岩の形成過程及び島弧・変動帯の堆積作用とテクトニクスに関する地球史的研究 (pdf) 古環境学 准教授: 岡崎 裕典 古海洋と海洋沈降粒子の研究 (pdf) 観測地震・火山学 教授: 松本 聡 准教授: 相澤 広記 准教授: 江本 賢太郎 地震及び火山現象の観測に基づく地震発生・火山噴火過程の研究 (pdf) 地震火山減災科学 教授: 松島 健(寄附講座教員) 准教授: 相澤 広記(兼) 地震・火山噴火災害の発災ポテンシャルを評価し,災害の軽減化(減災)に役立てる研究 (pdf) 太陽惑星系物質科学 惑星系形成進化学 准教授: 岡崎 隆司 准教授: 町田 正博 助教: 山本 大貴 理論物理学的手法, 数値シミュレーション及び地球外物質の分析による太陽系及び系外惑星系の起源・進化の研究 (pdf) 有機宇宙地球化学 教授: 奈良岡 浩 准教授: 山内 敬明 助教: 北島 富美雄 有機物の前生命的合成や隕石有機物の解析による化学進化,古細菌の生物有機地球化学,有機物の同位体地球化学と生命環境 (pdf) 地球システム化学 教授: 山本 順司 地球表層の元素の循環と生物の関与に関する地球化学的研究,無機元素の挙動と濃集過程に関する研究 (pdf) 地球内部物質学 教授: 久保 友明 助教: 坪川 祐美子 高圧変形実験による地球内部の動的現象の解明,マントル対流と深発地震,岩石の破壊と流動,非平衡相転移,AE測定と放射光その場観察,惑星氷,衝撃変成隕石 (pdf) 地球惑星博物学 地球惑星博物学 教授: 前田 晴良 准教授: 伊藤 泰弘 古生物学分野:野外調査に基づく化石の古生態学およびタフォノミーの研究 (pdf)